『赦す』のは、相手のためではなく、自分のため。
良い靴が、素敵な明日へ運んでくれる。
靴と歩行の調律家 田村智津子です。
山口県下松市にて、3万人の足をみてきたママさん理学療法士が、足元のおしゃれと健康の両立を本気で応援します!
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
『赦す』のは、相手のためではなく、自分のため
不平不満は、本来必要な意思表示を放棄してきた結果
『赦す』のは、相手のためではなく、自分のため。
先日、藤岡弘美さんのトークライブを聴いてから
『誰かに言われたとおりにやる』のではなくて
『自分が思うようにやろう!』 と、思えるようになりました。
以前の私は、靴の事業が思うように進まず、病院を辞めることも叶わず、家事・育児との両立で多忙を極める生活に対して、ずっと苛立っていました。
『どうして、私ばっかり!?』
でも、環境に対する不平不満は、そこに過剰な期待を抱き、依存している証拠だと、気づきました。
本来は自分がすべき意思表示を放棄しておいて
『自分はこれだけの犠牲を払っているのだから、見返りが欲しい』
『言わなくても相手に察して、やってほしい』
『でも分かってもらえない』
と、思っているんですね。その方が楽だから。
手伝って欲しければ、そう言えばいいし
相手の在り方や発言が腑に落ちなければ、自分なりの答えを探せばいい。
(それを否定されたら、関係性を見直せばいい)
自己否定の罠
自信が無くて自分を否定していると、相手に否定されたことの方を真実だと思い込みやすく、相手の言動を丸ごとインストールするようにコントロールされて
『自分の方が間違っているのではないか』
『自分を変えなければいけない』
なんて、思ってしまいやすいんじゃないかな?
自分が誰かに否定されたとして、それが何に対するものかを冷静に判断し、真剣に自分のことを考えてくれた上での発言かを、見極めることが大事。
大抵は『失敗』という現象に対してだけで、人格への攻撃ではありませんが…
闇雲に人格否定して、思い通りに支配・搾取しようとする『ジャッジ好きな輩』からは、逃げたほうがいいと思います。
逆に、頑張ってもうまくいかないときには、自分だけでなく、周りのことも責めたくなってしまいます。
でも、その具体的な台詞を文字にしてみたら…
(ここには書きませんが)
すっごい嫌な奴!
そりゃ、人が集まってくるわけない。
気づいてよかったです。
『赦す』のは、相手のためではなく、自分のため。
これって、本当ですね!
自分の現状を赦す
病院を辞めていない自分を赦す
巷では、会社を辞めて独立起業することがもてはやされていて、『今すぐ変化しないと負け組』みたいな雰囲気がありますね。
(靴のスクールからも、独立をかなりプッシュされたことがあります)
それを鵜呑みにし過ぎるのもまた、どうなのかなあ…?
それすらも、ビジネスにするため?
なんて、勘ぐってしまう。
今は、どのようにでも動けるように準備だけしておいて、様子見するのも良いのではないか…と、思っています。
収益化できていない自分を赦す
自分に能力が無いとか、サービス自体に価値が無いとかいうわけではなく、本業との兼ね合いで、金銭の授受はありません。
それでも、私には、アウトプットする場が必要です。
経済至上主義的な貧相な価値観に対する嫌悪感を覚えながらも、すぐに収益化できないことに対する罪悪感を持ってきましたが、結局、そう感じるのは、自分も経済至上主義に支配されている証拠。
今すぐに収益化できないことを赦してないのは自分だけで、周りは誰もそんな風に思っていませんでした。
本当に、ありがたい。
『人間としての価値≠お金』ではないですし
『社会的評価≠お金』でも、なくなってきていますよね。
お金を否定するのではなく、執着を手放そう。
経済至上主義的で、貧相な価値観を手放そう。
これからの時代、メインの仕事の他に、収益化の仕組みを複数構築しておく必要がある。
あるセミナーで、そのように伺いました。
仕事とお金とを結びつけるというのは、もしかしたら、もう古い価値観で、仕事とは別に、お金を動かす仕組みを構築することが必要なんでしょうね。
予告:次回は足のことを書きます
起業してから『生き方』『在り方』について考えることが多くて、最近、そのことばかり書いていまいました。
何屋さんなのか分からなくなってしまうので、次回は理学療法士らしい記事を書きます!
乞うご期待!
サービスのご案内
現在、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、対面サービス受付を一時停止しております。
メールやZOOMでの個別相談のみとなりますが、どうぞお気軽にお申し付けください。
(病院所属の身で金銭授受を行えないため、すべて無料です)
ZOOM個別相談
本業がシフト制につき、不定期の対応とさせていただきます。
お申込み専用フォームにて、受付日時をご確認くださいませ。
個別相談お申し込み専用フォーム
※ご予約は基本的に昼間のみで、1枠1時間程度になります。
夜間をご希望の方は、個別にお問い合わせください。
※事前に、ZOOMアプリのインストールをお願いいたします。
お問い合わせ
メールやMessengerでのご相談も、随時受付中!
折り返し、メールにてお返事いたします。
お問い合わせフォーム
Facebookページ

ご登録いただくと、ブログ更新などのお知らせが届きます。
無料メールマガジン
ママさん理学療法士が教えます!あなたの靴に魔法をかける方法
靴に関する情報やサービスのご案内を、不定期に配信しております。
ママさん理学療法士が教えます!靴の正しい選び方
全10回の超豪華版!目からウロコの情報が満載です!! 足と靴について、世間ではあまり知られていない秘密の情報をお伝えします。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
Let’s find a happy medium between stylish shoes and comfortable walking!